新着記事

歯列矯正

2023/11/26

【Part42】インドネシアで歯列矯正してみた|第31回装置調整日と第11回歯茎の後退と治療

  本記事は、「第31回歯列矯正の調整」と「第11回歯茎の後退と治療」についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装 ...

ReadMore

歯列矯正

2023/11/26

【Part41】インドネシアで歯列矯正してみた|第30回装置調整日

  本記事は、第30回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/9/29

【おすすめ観光スポット】美しい絶景と豊かな自然!チボダス (Cibodas) を日帰り旅行してきた

  ジャカルタから南東部にずっと進んだ先に位置する チボダス(Cibodas)を、バイクで日帰り旅行してきました。 メジャーな観光地ではないかもしれませんが、自然あふれる魅力的な場所だったので、本記事で紹介していきます。   Tatsu04aジャカルタでは感じられない、豊かな自然の中に身を置いて、心ゆくまでまったり過ごすことができます☺️   メモ 本記事は旅行記ですので、チカラン→チボダスのバイク旅を時系列で書いています。観光情報のみ知りたい方は ...

ReadMore

歯列矯正

2023/11/26

【Part41】インドネシアで歯列矯正してみた|第29回装置調整日

  本記事は、第29回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/8/20

【リーズナブルな価格で立地良し!】Yellow Bee Tanah Abang に泊まってみた|ジャカルタ

  ジャカルタ中心部にあるホテル「Yellow Bee Tanah Abang」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Yellow Bee Tanah Abang」は、ジャカルタ中心部の Tanah Abang に位置しています。 独立記念塔・モナスや高級ショッピングモール・グランドインドネシアなど、主要な観光地やモールが近くにあります。   Tatsu04a歩道も整備されており、ジャカルタの高層ビル ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/8/23

【おすすめ観光スポット】美しすぎる絶景!マジャレンカ (Majalengka) を日帰り旅行してきた

  チルボンから南西部にずっと進んだ先に位置する マジャレンカ(Majalengka)を、車で日帰り旅行してきました。 メジャーな観光地ではないかもしれませんが、魅力あふれる場所だったので、本記事で見どころを紹介していきます!   Tatsu04a美しすぎる絶景を見ることができるのでオススメです!道中も美しい風景を楽しみながら移動することができます☺️   メモ 本記事は旅行記ですので、チカラン→マジャレンカの車旅を時系列で書いています。観光情報の ...

ReadMore

歯列矯正

2023/9/10

【Part40】インドネシアで歯列矯正してみた|第28回装置調整日

  本記事は、第28回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/8/17

【おすすめ観光スポット】自然豊かなレンバン (Lembang) を日帰り旅行してきた

  インドネシア第三の都市・バンドンの近くにあるレンバン(Lembang)を、バイクで日帰り旅行してきました。 メジャーな観光地ではないかもしれませんが、魅力あふれる場所だったので、本記事で見どころを紹介していきます!   Tatsu04a僕はチカランからバイクで片道3時間30分ほどかけて行きましたが、車で行くのが一般的だと思います。車なら片道3時間もあれば到着しますよ☺️   メモ 本記事は旅行記ですので、チカラン→レンバンのバイク旅を時系列で書 ...

ReadMore

歯列矯正

2023/11/26

【Part39】インドネシアで歯列矯正してみた|第27回装置調整日

  本記事は、第27回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

歯列矯正

2023/7/2

【Part38】インドネシアで歯列矯正してみた|歯茎の後退と治療について9

  本記事は、歯茎の後退と治療についてです。 歯列矯正を開始してから歯茎後退が目立つようになり、定期検診に通わなければいけなくなりました。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第 ...

ReadMore

歯列矯正

2023/6/4

【Part37】インドネシアで歯列矯正してみた|第26回装置調整日

  本記事は、第26回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

歯列矯正

2023/5/28

【Part36】インドネシアで歯列矯正してみた|第25回装置調整日

  本記事は、第25回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/10/14

【ヌサペニダ】リゾート感たっぷりでリーズナブル!Bintang Penida Resort に泊まってみた

  ヌサ・ペニダにあるホテル「Bintang Penida Resort」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Bintang Penida Resort」は、ヌサ・ペニダの自然に囲われた場所にあるホテルです。 ホテルは港や観光地からは離れているものの、徒歩圏内にはいくつかレストランがあります。   Tatsu04aリゾート感あるホテルで、都会の喧騒を忘れてゆっくり過ごすには最適なホテルでした ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/10/15

【何度も現れる虹とブルーラグーン】レンボンガン島とチュニンガン島を観光してきた

  2023年ヌサ・ペニダ旅行記まとめ ✔ 1日目:【ヌサペニダ観光】断崖絶壁のビーチは迫力満点!一度は見ておきたいバリ島の離島にある絶景 ✔ 2日目:【断崖絶壁のビーチ】ヌサペニダと言ったらココ!有名なインスタ映えスポットを観光してきた  ✔ 3日目:【何度も現れる虹とブルーラグーン】レンボンガン島とチュニンガン島を観光してきた ← 本記事   ヌサ・ペニダ旅行3日目、最終日はペニダ島からレンボンガン島へ船で移動します。 レンボンガン島では絶 ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/10/15

【断崖絶壁のビーチ】ヌサペニダと言ったらココ!有名なインスタ映えスポットを観光してきた

  2023年ヌサ・ペニダ旅行記まとめ ✔ 1日目:【ヌサペニダ観光】断崖絶壁のビーチは迫力満点!一度は見ておきたいバリ島の離島にある絶景 ✔ 2日目:【断崖絶壁のビーチ】ヌサペニダと言ったらココ!有名なインスタ映えスポットを観光してきた ← 本記事 ✔ 3日目:【何度も現れる虹とブルーラグーン】レンボンガン島とチュニンガン島を観光してきた   ヌサ・ペニダ旅行2日目は、ヌサ・ペニダで有名な観光地である Kelingking Beach や B ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/10/15

【ヌサペニダ観光】断崖絶壁のビーチは迫力満点!一度は見ておきたいバリ島の離島にある絶景

  2023年ヌサ・ペニダ旅行記まとめ ✔ 1日目:【ヌサペニダ観光】断崖絶壁のビーチは迫力満点!一度は見ておきたいバリ島の離島にある絶景← 本記事 ✔ 2日目:【断崖絶壁のビーチ】ヌサペニダと言ったらココ!有名なインスタ映えスポットを観光してきた ✔ 3日目:【何度も現れる虹とブルーラグーン】レンボンガン島とチュニンガン島を観光してきた   バリ島の離島である「ヌサ・ペニダ (Nusa Penida)」に2泊3日してきました。 本記事では、ヌ ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/10/14

【ホテルレビュー】立地が良くてリーズナブル!Ibis Styles Malang に泊まってみた|マラン

  マラン市内にあるホテル「Ibis Styles Malang」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Ibis Styles Malang」は、マラン市内にあるホテルです。 ホテル周辺には多数の飲食店やカフェ、コンビニが立ち並び、すごく便利な場所に位置しています。   Tatsu04a観光拠点にも最適で、ブロモ山やバトゥなどに向かう場合にもアクセスしやすかったです!   お部屋紹介 &nb ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/9/30

【バトゥ観光】バイク旅してたら大自然の美しさに心奪われた|Batu Love Garden

  2023年マラン旅行記まとめ ✔ 1日目:【マラン観光】市内からバトゥエリアへ移動して大自然を堪能してきた ✔ 2日目: 【絶景すぎる火山】ブロモ山の朝日鑑賞ツアーとマラン市内を観光してきた  ✔ 3日目:【バトゥ観光】バイク旅してたら大自然の美しさに心奪われた|Batu Love Garden ← 本記事   マラン観光3日目は、マランの隣にある町、バトゥエリアをバイク旅してきました。 1日目にもバイク旅しましたが、魅力的な観光スポットが ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/10/7

【絶景すぎる火山】ブロモ山の朝日鑑賞ツアーとマラン市内を観光してきた

  2023年マラン旅行記まとめ ✔ 1日目:【マラン観光】市内からバトゥエリアへ移動して大自然を堪能してきた ✔ 2日目: 【絶景すぎる火山】ブロモ山の朝日鑑賞ツアーとマラン市内を観光してきた ← 本記事 ✔ 3日目:【バトゥ観光】バイク旅してたら大自然の美しさに心奪われた|Batu Love Garden   マラン観光2日目は、ブロモ山の朝日鑑賞ツアーから始まります。すごく神秘的で、その絶景に心奪われました。 ツアー終了後はホテルで休憩し ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/9/30

【マラン観光】市内からバトゥエリアへ移動して大自然を堪能してきた

  2023年マラン旅行記まとめ ✔ 1日目:【マラン観光】市内からバトゥエリアへ移動して大自然を堪能してきた ← 本記事 ✔ 2日目: 【絶景すぎる火山】ブロモ山の朝日鑑賞ツアーとマラン市内を観光してきた ✔ 3日目:【バトゥ観光】バイク旅してたら大自然の美しさに心奪われた   東ジャワのブロモ山観光の拠点になる町「マラン (Malang)」に2泊3日してきました。 本記事では、マラン旅行記を書いていきます。 ブロモ山観光が目当てでしたが、マ ...

ReadMore

歯列矯正

2023/5/12

【Part35】インドネシアで歯列矯正してみた|第24回装置調整日

  本記事は、第24回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/3/12

【ショッピングモール近接ホテル】S7 Suites Gandaria に泊まってみた|南ジャカルタ

  南ジャカルタにあるホテル「S7 Suites Gandaria」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「S7 Suites Gandaria」は、南ジャカルタの Kebayoran Baru に位置しています。   ジャカルタの中心部にあり、日本人街として有名な「ブロックM」や 大型ショッピングモール「ガンダリアシティモール」のすぐ近く。   Tatsu04aホテル周辺には飲食店やカフェも ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/3/5

【ホテルレビュー】Ra Premiere Simatupang に泊まってみた|南ジャカルタ・Cilandak

  南ジャカルタの Cilandak 地区にあるホテル「Ra Premiere Simatupang」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Ra Premiere Simatupang」は、南ジャカルタの Cilandak地区にある Simatupang に位置しています。 おしゃれエリアのクマン地区よりも、さらに南に進んだところにあります。   Tatsu04aホテルから徒歩5分ほどの場所にはショッ ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/3/5

【豪華なホテル】S&F Residence Kemang Jakarta に泊まってみた|南ジャカルタ・クマン

  南ジャカルタのクマン地区にあるホテル「S&F Residence Kemang Jakarta」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「S&F Residence Kemang Jakarta」は、南ジャカルタのおしゃれ地区・クマンに位置しています。 ホテル周辺はレストランやカフェが多数あり、食事や休憩場所に困ることはないでしょう。   Tatsu04a後ほど出てくるのですが、徒歩1 ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/2/26

【日本人街の中のホテル】Hotel Dharmein Jakarta に泊まってみた|南ジャカルタ・ブロックM

  ジャカルタの日本人街・ブロックMの中にあるホテル「Hotel Dharmein Jakarta」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Hotel Dharmein Jakarta」は、ブロックMという日本人街にあります。 日本食レストランが多くあり、日本人もそこそこ見かけるエリアです。   Tatsu04a日本食レストラン以外にも、数多くのレストランやカフェ、コンビニなどのさまざまなお店があります ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/2/25

【ホテルレビュー】White Tree Residence に泊まってみた|南ジャカルタ・クマン

  南ジャカルタのクマン地区にあるホテル「White Tree Residence」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「White Tree Residence」は、南ジャカルタのおしゃれ地区・クマンに位置しています。 徒歩圏内にはオシャレなカフェやレストラン、コンビニやワルン (屋台)が立ち並び、大変便利な環境です!   Tatsu04aホテルから車で約10分の距離には Pondok Indah ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/2/23

PSW Antasari Hotel に泊まってみた|南ジャカルタ・クマン

  南ジャカルタのクマン地区にあるホテル「PSW Antasari Hotel」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「PSW Antasari Hotel」は、南ジャカルタのおしゃれエリア・クマンに位置しています。 ホテル周辺にはカフェやレストランがあり、徒歩圏内に色々揃っていて便利です。   Tatsu04a近くにコンビニはなかったですが、飲み物や軽食はカフェやワルン (屋台)で購入することができま ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/2/19

【ラグナン動物園近くのホテル】Chic Quarter Residence に泊まってみた|南ジャカルタ・クマン

  南ジャカルタのおしゃれエリア・クマン地区にあるホテル「Chic Quarter Residence」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Chic Quarter Residence」は、南ジャカルタのクマン地区に位置しています。 ホテル周辺には飲食店やカフェ・コンビニが多数あり、非常に便利な立地です。   ・ラグナン動物園まで車で約10分 ・日本人街としても有名なブロックMまで車で約15分 &n ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/2/5

【アートなホテル】ARTOTEL Thamrin Jakarta に泊まってみた|ジャカルタ

  ジャカルタ中心部のメンテン地区にあるホテル「ARTOTEL Thamrin Jakarta」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「ARTOTEL Thamrin Jakarta」は、メンテンというジャカルタ中心部に位置しています。 そのため、主要観光地やデパート・ショッピングモールまでのアクセス抜群です。   ・日本の戦後賠償で建てられたインドネシア初のデパートである「サリナデパート」まで 120 ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/2/4

【ハリム空港近くのホテル】Teraskita Hotel Jakarta Managed by Dafam に泊まってみた

  東ジャカルタにあるホテル「Teraskita Hotel」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Teraskita Hotel」は、Jatinegara という東ジャカルタに位置しています。 インドネシア各都市を結ぶ、ハリム空港の近くにあります。   Tatsu04aホテル周辺には飲食店やコンビニ、カフェが多くあり、かなり便利でした☺️   お部屋紹介 &nb ...

ReadMore

歯列矯正

2023/3/11

【Part34】インドネシアで歯列矯正してみた|歯茎の後退と治療について8

  本記事は、歯茎の後退と治療についてです。 歯列矯正を開始してから歯茎後退が目立つようになり、定期検診に通わなければいけなくなりました。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第 ...

ReadMore

現地採用

2023/3/18

インドネシア現地採用の貯金額|3年間でいくら貯まったのか

  インドネシア現地採用として働き始めて約3年が経ちました。 本記事では、現地採用を検討中の方が気になるであろう「貯金はいくらできるのか」について解説していきます。 ※本記事では、1ルピア = 0.008円 として計算しています。   3年間の貯金額は170juta (136万円)    3年間で貯まったお金は 170juta (136万円)です。 この金額が多いか少ないかは、収入と生活費によって変わりますが、僕としては「意識して節約せず、自然に貯まった金額」になります。 イ ...

ReadMore

歯列矯正

2023/2/6

【Part33】インドネシアで歯列矯正してみた|第23回装置調整日

  本記事は、第23回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

改宗

2023/1/14

インドネシアでイスラム教徒(ムスリム)になるために改宗する方法

  注意 この記事はまだ完成していません。記事執筆時点 (2023年1月14日)でイスラム教に改宗しましたが、まだ不明点が多いです。随時更新していきます。間違っている部分があればご指摘いただけると助かります。   本記事では、インドネシアでイスラム教に改宗するための手順を紹介します。   改宗証人にお願いする   改宗証人として男性が必要です。 日本人が改宗証人をお願いする相手としては、所属する組織のムスリムインドネシア人男性になるでしょうか。   Tat ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/2/5

【ホテルレビュー】Sakura Terrace に泊まってみた|ジャカルタのサービスアパート

  ジャカルタ中心部にあるホテル「Sakura Terrace」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Sakura Terrace」は、クニンガン地区というジャカルタ中心部に位置しています。 グランドインドネシアなどの有名ショッピングモールや独立記念塔のモナス、東南アジア最大級のイスティクラルモスクなどが近くにあります。   Tatsu04aホテルから徒歩圏内にはコンビニ・レストランなど多数あり、立地 ...

ReadMore

ホテルレビュー

2023/1/7

【ホテルレビュー】Yuan Garden Pasar Baru に泊まってみた|ジャカルタ

  ジャカルタのパサールバル (Pasar Baru) にあるホテル「Yuan Garden Pasar Baru」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「Yuan Garden Pasar Baru」は、中央ジャカルタの伝統市場の近くに位置しています。 独立記念塔のモナス、東南アジア最大級のイスティクラルモスク、ジャカルタ大聖堂といった主要観光地の近くです。   Tatsu04aホテル周辺には市場やワ ...

ReadMore

ホテルレビュー

2022/12/11

【ホテルレビュー】ARTOTEL Casa Hangtuah に泊まってみた|南ジャカルタ・ブロックM

  南ジャカルタ・ブロックMにあるホテル「ARTOTEL Casa Hangtuah」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     「ARTOTEL Casa Hangtuah」は南ジャカルタのブロックM に位置しています。 ブロックM は日本人街とも呼ばれ、多くの日本食レストランや日系スーパーがあるエリアです。   Tatsu04aジャカルタに初めて来た方にオススメのエリアです。慣れ親しんだ日本食が食べられま ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2022/12/11

【カーフリーデー】街から車・バイクがなくなる時間|ジャカルタ中心部の大通りを散歩・ジョギングしてみた

  ジャカルタ中心部の大通りでは、毎週日曜日にカーフリーデーが開催されています。 午前6時〜10時は車・バイクの通行が禁止され、いつも大渋滞している道路が開放されます。 コロナ禍で開催が見送られ続け、約2年ぶりの2022年5月にようやく再開しました。   Tatsu04a多くの市民で賑わい、散歩やジョギング、サイクリング、写真撮影など、それぞれの時間を楽しめます!   カーフリーデーの開催場所     カーフリーデーの開催場所は、モナス南側〜ブロックMあた ...

ReadMore

歯列矯正

2023/1/14

【Part32】インドネシアで歯列矯正してみた|第22回装置調整日

  本記事は、第22回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

インドネシア 生活

2022/11/27

【インドネシアBNI銀行】日本よりも高金利!モバイルアプリで定期預金口座を開設する方法

  インドネシアの定期預金の利息は日本よりも高く、2022年現在においても2-3%ほどの利息がつきます。 数年前の4-6%ほどと比べると下がってはいるものの、2-3%は魅力的な数値だと思います。   Tatsu04a本記事では、インドネシア国営のBNI銀行の口座を既に持っている方向けに、スマホのモバイルアプリから定期預金口座を開設する方法を紹介します!           手続きはこれだけです。やり方さえ知っていれば、数分で終わってしま ...

ReadMore

インドネシア 生活

2023/10/14

【毎年の義務】車両登録証明書 (STNK) の更新・延長をSAMSATでやってきた

  インドネシアで車やバイクなどの車両を所有している場合、STNK (車両登録証明書) の更新・延長を毎年する義務があります。 SAMSATという警察関係の役所的な場所で行うのですが、大まかな流れを紹介します。   1. SAMSAT 到着後、必要書類 (STNK原本、パスポートコピー、BPKBコピー、SKTTコピー、STMコピー)を受付(建物外)に提出し、フォームを受け取る、 2. バイク番号、住所、名前などをフォームに記入する。 3. フォームと必要書類 (STNK原本、パスポート ...

ReadMore

ホテルレビュー

2022/11/27

Arthama Hotel Tanah Abang Jakarta に泊まってみた|リーズナブルで立地良し!

  ジャカルタにあるリーズナブルなホテル「Arthama Hotel Tanah Abang」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     Arthama Hotel Tanah Abang は、ジャカルタ中心部のタナ・アバンという地区に位置します。   インドネシア最大級のショッピングモール「グランドインドネシア」まで840m、独立記念塔「モナス」まで1.6kmほどと、どこに行くにも便利な場所にあります。 ホ ...

ReadMore

ホテルレビュー

2022/11/16

【温泉・和室あり】クマンにあるホテル呉竹荘 (クレタケソウ) に泊まってみた|ジャカルタ

  南ジャカルタのクマンにある「ホテル呉竹荘」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     ホテル呉竹荘 は、おしゃれエリアのクマン (南ジャカルタ) に位置しています。 ホテル周辺を散歩するだけでも、おしゃれなカフェやレストランを数多く見つけることができます。 欧米人の多く住む地域でもあり、ジャカルタの他地域ではあまり見かけない犬の散歩もちょくちょく見かけます。   Tatsu04aホテル前のJl. Kema ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2022/11/13

【日イ友好イベント】ジャバベカの桜祭りに行ってみた|Sakura Matsuri di Jababeka

    日本人が多く住むチカランエリアで開催された「桜祭り」に行ってきました。 期間は2022年11月5日 (土)・6日 (日) の2日間、たこ焼き、お好み焼き、かき氷など、日本食屋台が多く立ち並び、音楽・イベントグループによる催しで盛り上がっていました。   Tatsu04aかき氷、たこ焼き、お好み焼きを買ったのですが、結構美味しかったです!   祭りの規模自体は小さめですが、鳥居、桜の木もあり、日本の雰囲気を感じられるよう作られていました。 お祭りの雰囲気を写真 ...

ReadMore

歯列矯正

2022/11/27

【Part31】インドネシアで歯列矯正してみた|第21回装置調整日

  本記事は、第21回歯列矯正の調整についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第 ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2022/10/2

【まったりスポット】メイカルタセントラルパークへ行ってきた|チカラン生活

    チカランのメイカルタにある大きな公園「メイカルタセントラルパーク」へ行ってきました。 リッポーチカランとデルタマスを行き来するときに通りがかるので、見たことある人は多いと思います。 その存在は知っていたものの中には入ったことがないという人も多いと思うので、本記事で紹介していきます。   Tatsu04a自然あふれる大きな公園で、まったり過ごすのにオススメの場所でした!   入場料   入場料は1人7,000ルピアでした。 入場料を支払わなくても見れ ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2022/11/13

【日イ友好イベント】デルタマス祭に行ってみた|Deltamas Matsuri

    日本人が多く住むチカランエリアで、日イ友好イベント「デルタマス祭」 期間は2022年10月1日 (土)・2日 (日) の2日間、日本食の屋台が立ち並び、音楽・イベントグループによる催しが行われます。   Tatsu04aGenki さんやKato Hiroaki さんなどのインドネシアで有名な日本人も参加されます!     祭りの規模自体は小さめですが、日本の雰囲気を感じられるよう作られていました。 鳥居、桜の木、TAKOYAKIやOKONOMIY ...

ReadMore

歯列矯正

2022/10/29

【Part30】インドネシアで歯列矯正してみた|歯茎の後退と治療について7

  本記事は、歯茎の後退と治療についてです。   2020年7月10日:予約を入れる 2020年8月1日:初診 2020年8月9日:抜歯  2020年8月15日:矯正器具の装着 2020年9月12日:矯正生活と第1回矯正装置の調整 2020年10月10日:第2回矯正装置の調整  2020年11月14日:第3回矯正装置の調整 2020年12月12日:第4回矯正装置の調整 2021年1月16日:第5回矯正装置の調整 2021年2月20日:第6回矯正装置の調整 2021年3月27日:第7回矯 ...

ReadMore

ホテルレビュー

2022/11/16

【スカルノハッタ国際空港の周辺ホテル】THE 101 Jakarta Airport CBCに泊まってみた

  ジャカルタにあるスカルノハッタ国際空港の周辺ホテル「THE 101 Jakarta Airport CBC」に宿泊してきたので、ホテルレビューをしていきます。     ホテルの立地     THE 101 Jakarta Airport CBC は、スカルノハッタ国際空港の真横に位置しています。 空港直結ではありませんが、ホテルからの送迎サービスを利用して移動するお客さんを多く見かけました。   インドネシアの主要観光地のモナスやアンチョール ...

ReadMore

インドネシア 海外旅行

2023/8/20

【中華街・オシャレなカフェ】ジャカルタの人工島PIK(ピック)を観光してきた

  ジャカルタの人工島に作られたエリアは PIK (ピック)と呼ばれ、正式名称は Pantai Indah Kapuk。中華街やオシャレなカフェが立ち並んでいます。 スカルノハッタ国際空港やアンチョールなどからのアクセスもしやすく、街並みを散策するのも良し、飲食店巡りをするも良し、白い砂浜のある海岸沿いを歩くも良しと、さまざまな楽しみ方ができる観光エリアです。   PIKって名前は聞いたことあるけど、行ったことないんだよねクチン Tatsu04aそういう人が多い印象ですし、僕もその1人 ...

ReadMore

おすすめ記事

フローレス島

バリ島

ヌサ・ペニダ

ジョグジャカルタ

マラン

ジャカルタ

ジャカルタ近郊

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Tatsu04a

インドネシア4年目|2022年9月割礼→23年1月改宗(ムスリム)→11月日本の両親へ彼女の紹介→24年国際結婚予定|趣味はインドネシア国内旅行・バイクぶらり旅

Copyright© Tatsu04aのインドネシア生活ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.