仕事
-
-
【現地採用は楽そう?】日本の仕事が辛いという理由での海外就職はオススメしません
こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 僕は新卒入社した会社を1年で退職 → 2020年4月1日からインドネシアで現地採用として働いています。 なんだかんだで忙しく過ご ...
-
-
【退職】仕事を辞めたい君へ、僕は新入社員で会社から逃げました
こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 僕は新卒入社した会社を1年で退職 → インドネシア就職しました。 さて、先日に下記のツイートをしました。 &nbs ...
-
-
【実体験】本業に支障が出るまで、副業を頑張らないでください
こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 副業として、ブログに取り組んでいます。 1年ちょっとで、270記事ほど書いてきました。 さて、先日に ...
-
-
人生は「好きなことで生きていく」人が最強だと思う
こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 みなさんは人生を楽しんでいるでしょうか? これを聞かれた時、大多数の人が「まあ・・・普通かな」と回答をする人がほと ...
-
-
ゴロゴロするよりもテキパキ動く方がストレスは少ない
こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 みなさんは休日や仕事終わり、どのように過ごしているでしょうか? 仕事から帰ってきて、ご飯食べたら、もう動く気力がな ...
-
-
無職はなぜ働かないのか?学生ニートだった僕が解説します
こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 僕は大学生の時、いわゆる学生ニートでした。 正確にいうと、最低限のバイトをして、長期休み中は朝寝て夕方起きる生活. ...
-
-
在宅ワークができる会社は幸せ?自宅で仕事をして気づいたこと
新型コロナウイルスの影響で、私たちの働き方に変化が起き始めています。 「在宅ワーク」「テレワーク」「リモートワーク」 様々な呼び方をされていますが、これらの働き方にシフトしている企業が増 ...
-
-
【ブラック企業の働き方】13連勤は法的には問題なしですが、心身ともに限界です
2019年12月2日(月)から14日(土)まで、13連勤を初めて経験しました。 忙しい時期だったのと、急ぎの案件があったので、やむを得なかった感じです。 心身ともに疲弊していますし、もは ...
-
-
新入社員だが会社を続けていくのは無理かもしれない・・・【残業・退職・鬱】
Tatsu04aこんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 僕は新入社員として2019年4月1日から働き始めました。 今の会社は世間的に見ると大手企業に分類さ ...
-
-
【就活】完全週休二日制は嘘です|求人に書かれている労働時間は疑いましょう
Tatsu04aこんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 僕の勤める会社は「完全週休二日制+祝日」で、年間休日日数は120日以上あります。 しかし、これは求 ...
-
-
【通勤】満員電車に乗るのは無駄です|メリットはないので、時間を有効活用しましょう
Tatsu04aこんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 満員電車に乗りたい人は、おそらくこの世で誰もいないでしょう。 しかし、都市圏で働く人は通勤で乗らざ ...
-
-
就活では「やりたいこと」を優先するのではなく「ワークライフバランス」を重視した方がいい理由
就職活動で会社を選ぶ基準を、どのように決めていますか? ☑ 興味のあること ☑ 学んできたこと ☑ 給与 ☑ 大手企業・有名企業 ...
-
-
新入社員が仕事をすぐに辞めるのはリスク大!?自分の会社の良いところと悪いところを整理しよう
僕は2019年入社の新入社員です。 基本的に会社辞めたいと思いながら働いています。 これまでにもブログで仕事に関するマイナスな記事を書いてきました。 今も会社 ...
-
-
仕事の日の昼食は格安で済ませよう!美味しいものを食べても、仕事という現実に戻ってきます
社会人のみなさんは、昼食は何を食べていますか? ・外に食べに行く ・お弁当やおにぎりを買ってくる ・お弁当を作ってくる ほとんどが「外に食べに行く」か「お弁当 ...
-
-
【あいつ、仕事辞めるってよ】会社を辞める人の特徴
僕は新入社員で、働き始めて約半年です。 社会人歴は短いですが、僕の勤める会社ではこの1年で100人以上が辞めていきました。 従業員は2,000人ほどです。明らかに異常事態で ...