ジャカルタのクマヨランで開催されているイベント、ジャカルタフェア(Jakarta Fair)に行ってきました。
ジャカルタ生誕を記念して、毎年開催されているそうで、2024年は6月12日~7月14日の約1か月間。
飲食店、コンサート、車・バイクの展示、コスメなど何でもありで、屋内・屋外ともに大きな規模でした。写真で紹介していきます。
開催場所:Jakarta International Expo (JIExpo)
ジャカルタのクマヨラン(Kemayoran)にある Jakarta International Expo (JIExpo)で開催されています。
僕たちはタクシーで行き、入場ゲート前で降ろしてもらいました。
チケットの購入

チケットの購入は オンライン 、キャッシュどちらも可能です。
オンラインで事前購入しておくと、比較的スムーズに入場できます。
公式ホームページ
上写真の左側がチケットを持っている人が並ぶ列、右側がチケットをキャッシュで買うために並ぶ列です。
※10時オープンですが10時前に着いたので混んでるように見えます。
広大な敷地に何でもあります
広大な敷地に多くのお店が並んでるので、ここでは一部を写真で紹介します。

入口にはスカルノ初代大統領の像があります。

入口には大きなコンサートがあります。夜に開催されるのでしょうか。



入口のすぐ目の前、HONDAのバイクが並んでいます。EVバイクもありました。インドネシア政府もEVを進めていこうとしているそうです。

インドネシアのスーパーに行ったことがある人は、おそらく見たことがあるサンバル。

インドネシア各地にあるコーヒー屋さん。

ワルンでよく見かけるコーヒー。

インドネシアでもっとも有名なインスタント麺の一つ。



ワルン形式のお店もあります。個人的にインドネシアにいつまでもあってほしい光景です。



飲食店もたくさんあります。値段はどれもリーズナブル。

屋内施設も見ていきましょう。建物が複数あって、非常に大きいです。

コンサートがあるようです。

インドネシア政府から補助金があり、EVバイクが7Jt台から買えます。充電設備がもっと整備されたら選択肢の一つには入るかな。


カーペットも色々な種類がありますね。イスラム教徒のためのお祈り用もありました。

乗って移動できるスーツケース。お店の前で店員さんが乗り回していました。

家具屋さん。

ベッドやソファ、机など。

アウトドアグッズ。

コスメ。インドネシア人の妻も色々と試してました。

住宅販売。今はお金ないけど、いつかは欲しい、マイホーム。



車も多数ありました。


バイクもずらりと並んでます。


自転車もありました。値段は安いもので2Jt以下からでした。

マッサージチェア。

iBox。インドネシアではApple製品を持っているのはステータス(お金持ちと周りから思われてうれしい)なので、結構人気みたいです。
まとめ
とにかく広くて、一通り見て回るだけでも時間がかかります。
インドネシアの会社が結構あって、国産品をインドネシアで使っていこうというジョコウィ大統領の意向が反映されているのでしょうか。考えすぎですかね(-_-;)
屋内は暑くて疲れますが、お店がたくさんあって、見ていて飽きませんでした。
なんだかんだで3時間くらいブラブラしてました。コンサートを見たい場合は日時を調べておいた方が良いでしょう。
毎年約1か月間ほど開催されているイベントで、インドネシア在住5年目でまだ行ったことがなかったので行ってみました。
結構楽しかったので、ジャカルタ在住者はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。