こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。
社会人2年目になりました。
現在、インドネシアで働いています。
先日に、下記のツイートをしました。
社会人になってから、自分時間が一気に少なくなります。
「働いてたら、やりたいことが何もできないよ・・・」と感じる方も多いでしょう。
忙しい社会人だからこそ「時間の作り方」をマスターすることが大切です。
限られた時間を有効活用し、"デキる社会人" へと生まれ変わりましょう!
— Tatsu04a@インドネシア🇮🇩 (@tatsu04a_blog) June 27, 2020
やりたいことがあるけど、時間がないという社会人へ。
限りある時間を有効活用する方法について、書いていきます。
時間は、自分で作るものです
自分で作らなければ、時間は生まれません。
仕事が忙しいのを理由にしていたら、時間は生まれない
社会人のみなさんは、毎日いそがしく働いているでしょう。
仕事から帰ったら、夜も遅く、自分の時間は全くないように感じますよね。
でも、本当に時間がありませんか?
時間の使い方を見直せば、ムダな時間は見つかるかもしれませんよ。
僕はブラック企業で働いていたので、残業の辛さが痛いほどわかります。
家に帰ったらヘトヘトで、何も気力がなく、寝るだけになりますよね。
忙しい社会人が時間を確保する方法
忙しい中でも、資格試験の勉強をしたり、趣味に時間を使ったりしている人もいます。
どのように時間を確保しているのでしょうか?
忙しい社会人が時間を確保する方法は「ムダな時間を徹底的に省く」ことです。
ムダな時間がないと思っても、意外と見つかるものですよ。
僕は社会人になってから、資格試験の勉強をしていたのですが、ムダな時間を徹底的に省くことで、勉強時間を確保できました。
✔︎ ムダな時間
・Twitter をダラダラみる
・Youtube をダラダラみる
・無意味にネットサーフィンをする
僕は、この3つの "ムダな時間" を省くことで、ある程度の時間を確保できました。
情報収集と称して、ダラダラとスマホをいじるのは、やめましょう。
朝型生活に、切り替えましょう
朝を制するものが、1日を制します。
朝型生活のメリット
先日に、下記のツイートをしました。
朝を制するものは1日を制す
本当にその通りですね。
僕はインドネシアに来てから、朝型生活になりました。
平日は4時過ぎに起床、休日は6時くらいに起床しています。夜型の人もいるので一概には言えないですが、夜眠たい状態で作業するより、朝スッキリした状態で作業した方が効率いいですよ😊
— Tatsu04a@インドネシア🇮🇩 (@tatsu04a_blog) June 27, 2020
僕はインドネシアに来てから、朝型生活を身につけたのですが、多くのメリットを感じています。
✔︎ 朝型生活のメリット
・スッキリした状態で作業できるので、効率がいい
・出勤前という限られた時間での作業なので、集中力が高まる
夜型の人もいるので、一概には言えないです。
ただ、僕の経験上、朝早く起きて作業した方が捗る気がします。なぜか夜は、ダラダラとYoutube 見たりしちゃうんですよね。
朝どうしても起きられない時の対処法
朝が苦手な方は、多いですよね。
僕も昔はそうでした。どう頑張っても、朝起きられないんですよね。
目覚ましかけて、無理やり起きるんですが、まだ出勤まで時間があると思うと、ついつい二度目してしまいますよね。
早起きしている方は、Twitter でたくさん見かけます。
先日に、下記のツイートを見ました。
おはようジャパァーン😆
さて、本日も作業しましょう!・ブログ作業
・インスタ投稿
・1日15ツイ―ト
・noteのリライト
・新規事業の準備これくらいにします。noteが10作になったので、ちょっとリライトと導線の整理などして見やすくします。ブログも整えねば・・・頑張ります!#作業ロケット
— アフィラ🔥鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) June 24, 2020
朝早く起きて、毎日「おはよう」と呟くなど、人から見られてる状態が大事ですね。
早起き仲間を作れば、「あれ?○○さん、今日はおはようツイートしてないな」と思われるので、絶対起きなきゃ!という意識になります。
まとめ
忙しい社会人が時間を確保するコツは、徹底的にムダを省くことです。
仕事から帰ったら、ついつい Youtube や Twitter をダラダラ見たり、ネットサーフィンしたりしてしまいます。
そして、確保した時間を有効活用する方法として、朝型生活がオススメです。
僕の経験上、夜に作業しても、眠たくて捗らないことが多かったですね。
自分に合った方法を見つけ、資格試験の勉強や趣味など、有意義な時間の使い方をしたいですね。
忙しい社会人だからこそ「時間の作り方」をマスターし、充実した日々を過ごしましょう!
それでは、本記事は以上にします。