社会

海外に住んでから気づいた日本のすごいところ10選

2020年6月5日

 

こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。

 

僕はインドネシアに住んでいるのですが、日本を離れてから改めて日本の良さを知ることができました。日本の常識は海外の非常識といった言葉もあるように、日本の常識はかなりレベルが高いなと実感しています。

 

本記事では、海外在住者の目線から日本のすごいところを10個取り上げて、紹介していきます。

 

Tatsu04a
日本に住んでいたら当たり前だけど、実はそれありがたいことなんですよ!という内容が多く盛り込まれてるはずです

 

交通インフラが整っている

 

 

日本って道路や鉄道の整備が驚くほどに行き届いていますよね。

 

至る所に信号があるし、地震大国なのに道路はボコボコしてません。しかも都市部だけでなく田舎の道路まで整備されています。田舎だと本数こそ少なくなりますが、鉄道の整備も日本を網羅しています。

 

Tatsu04a
インドネシアに限った話ですが、道路はボコボコ、信号はほぼなし、鉄道もほぼ整備されていないという状況なので驚いています。特定エリアだけでなく全国を網羅する形で整備が行き届いている国は、そう多くないと思います

 

時間に超正確

 

 

私たち日本人は5分前行動を幼いうちから学んでいます。相手に迷惑をかけないための行動ですが、海外では時間を守らない国も多くあります。

 

日本では電車が数分遅れたら謝罪アナウンスが放送されたり、謝罪メッセージが電光掲示板に流れたりします。時間に正確に生きる日本人だからこそ、電車やバスを始めとしたあらゆる面で、時間を正確に守るという教えが刻み込まれています。

 

そういえば海外旅行中に時間通り進まないことも頻繁にあった気がする
Tatsu04a
多くの国では時間通りに物事が進まないことがありますよね。初海外のタイの地方空港で、イミグレの職員さんが7:30に来ると言っていて8:00に来た時は驚きました(笑)

 

物価が安い

 

 

賛否両論あるのは承知の上で、この項目を追加しました。

 

個人的な感想になりますが、日本の物価って安いと思います。インドネシアで日本食レストランに言ったら、日本と同じかそれ以上の価格になります。日本だと1,000円以下で美味しい料理が食べられますよね。

 

スーパーに行っても、納豆や味噌室、鰹節など、日本に由来するものは基本全て高いです。

 

Tatsu04a
ちなみに僕の近所のスーパーでは納豆3パックで200円、味噌汁850gで800円、鰹節で800円します。ハッピーターンは500円、柿の種は600円と日本語で書かれている商品は総じて高い傾向ですね

 

誤解のないように補足しておくと、現地の飲食店やスーパー、屋台などは安いです。全てローカルのもので済ませれば、格安で生活することが可能でしょう。

 

さらにもう1つ追加したいことがあリまして、日本は100円ショップやニトリなど「100円で買える便利なモノ」「こんな商品あったらいいな〜と痒いところに手が届くモノ」が気軽に買えますよね。日本人の給料を考えると、かなり安い金額でいい商品が揃ってるなと感じます。

 

トイレが綺麗すぎる

 

 

海外旅行中に一番抵抗あるのがトイレでしょう。

 

それなりのホテルに泊まれば、トイレは綺麗なのですが、ちょっと外に出てお店のトイレに行くと大変です。多くの日本人には抵抗感が強いトイレが至る所にあります。

 

ここインドネシアではトイレットペーパーがないことも多いです。なぜないかと言うと、現地の人は使わないからです。

 

海外に来たらお腹痛くなることが多いんだよね・・・
Tatsu04a
慣れない環境でお腹がやられる人が多いですね。突発的に来るので、トイレに駆け込んだら使いたくないと感じることも多いですね。もっともお腹痛い時はそんな余裕ないですけど(笑)

 

日本のトイレは綺麗すぎるだけでなく、ウォシュレットもいろんな機能つきまくりでビックリしますね。ツイッターなどで日本のトイレについて紹介している外国人の方も、ちょいちょい見かけます。

 

 

水道水が飲める

 

 

世界で水道水が飲める国がいくつあるか、ご存知ですか?

 

コチラの記事によると、世界で水道水が飲める国は15か国だけだそうです。

 

(アジア)日本・UAE

(欧州)アイスランド・アイルランド・オーストリア・クロアチア・スウェーデン・スロベニア・ドイツ・フィンランド

(オセアニア)オーストラリア・ニュージーランド

(北米)カナダ

(アフリカ)南アフリカ共和国・モザンピーク・レソト

 

先進国でもほとんどの国が水道水を飲めないんですね
Tatsu04a
そう考えたら水道水が飲めるほど水が綺麗ってすごいですね。上下水道がしっかり整備されている証拠です。海外旅行に行くと歯磨きの時もミネラルウォーターを使う方もいますね。僕は水道水ですが・・・

 

湯船に浸かる文化

 

 

バスタブがある国は日本以外にもありますが、毎日湯船に浸かる習慣がある国は少ないでしょう。

 

僕は日本で暮らしていた時、シャワーだけで済ませた日はほぼありません。必ずと言っていいほど湯船に浸かってましたね。

 

日本人はお風呂が恋しいのか、海外在住の日本人は帰国したらまず温泉!と言う人も少なからずいます。

 

 

Tatsu04a
僕もインドネシアに来てシャワー生活ですが、湯船に浸かりたい欲が半端ないです(笑)帰国したら温泉に向かう人の気持ちがめっちゃわかります

 

レジが早い

 

 

日本のレジって、めちゃくちゃ洗練されてるんですよ。

 

手際良いし、早いし、接客も丁寧だしと、すごいことだらけです。

 

一方でインドネシアでは、レジがなぜか遅いです。色んなお店に行きましたが、ほとんどのお店のレジが遅いんです。そのせいでいつも行列になってます。

 

Tatsu04a
前にアイス買ったんですが、レジが遅過ぎて家に帰ったらアイス溶けてました(笑)

 

海外在住経験のある日本人も、以下のようなツイートをしていますね。みんな同じこと考えているんだなと改めて痛感します。

 

 

ゴミが道に落ちてない

 

 

外国人が日本に来て、最初に驚くポイントでもあるみたいです。

 

日本のテレビでも時々取り上げられますね。外国人が日本のすごいところを言うやつです。日本の道にはゴミが少ないことが珍しいことみたいです。日本にいると当たり前ですが、海外旅行に行くと道路にゴミが落ちているのをよく見かけます。

 

Tatsu04a
残念ながら、インドネシアの道もゴミが散乱してます。車からゴミを平気で捨てる人も見かけたことがあります。日本の道にゴミが少ないのは、道徳教育が行き届いている証拠かもしれませんね

 

治安が良い

 

 

日本で暮らしていて、何か犯罪に巻き込まれたことはありますか?

 

おそらくほとんどの人がないでしょう。僕も日本で25年間暮らしていましたが、一度も犯罪に巻き込まれたことはありません。僕の周りの人もないですね。それくらい日本の治安は良いんです。

 

肌感覚だけでなく、日本の治安の良さはデータでも示されていて、コチラの記事から確認することができます。この記事によると、世界治安ランキングで日本は7位です。

 

Tatsu04a
やはり世界的に見ても、トップクラスで安心できる国ということですね

 

接客レベルが高い

 

 

日本の接客って、すごすぎます。何がすごいって、お客さんがいなくてもスマホいじったり飲み物飲んだりせず、常に立ってて礼儀正しいところです。

 

これにも賛否両論あって、否定的な意見だと「レジに椅子を置いても良いんじゃないか」「丁寧に接客しすぎてお客様は神様だと勘違いする人が出てくる」という意見があります。

 

Tatsu04a
東南アジアではお客さんいなかったらスマホいじるし、なんだったら音も出すし、コーラ飲んでる人もいます。しかし、誰も怒りませんし気にしません

 

スマホを使わないから、常に立ってるから良いということではなく、接客という仕事に対する向き合い方はプロそのものだなと思いますし、接客していただく身としてはありがたい限りです。

 

これからも日本の接客は、時代に適応させつつ、接客に対する向き合い方が残ってくれたらいいな〜と願っています。

 

まとめ

 

本記事では、日本のいいところを10個紹介しました。正直、日本の良さって書ききれないくらいありますよね。今回はキリのいい10個に留めていますが、みなさんも色々思いつく日本の良さがあるはずです。

 

日本では悲観的なニュースが目立ち、なかなか明るい話題を目にする機会が少なかったように思います。しかし、日本の良さは書き切れないくらい多いということを、みなさんに改めて知って欲しいなと思い、ブログを書くに至りました。

 

Tatsu04a
僕が海外生活に至った理由の1つが日本のストレス社会から逃げたいからだったのですが、日本を離れてから日本の良さに気づき、時々帰りたくなります(笑)

 

本記事が日本の良さを改めて知るきっかけになれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Tatsu04a

インドネシア4年目|2022年9月割礼→23年1月改宗(ムスリム)→11月日本の両親へ彼女の紹介→24年1月国際結婚|趣味はインドネシア国内旅行・バイクぶらり旅

-社会
-, ,

Copyright© Tatsu04aのインドネシア生活ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.