12月は水道料金の支払い月です。
水道料金は2か月に1回の支払いなので、2か月分の料金が一気に請求されます。
水道料金がいくらかかっているのか、とても気になるところです。
このように疑問を感じる方も多いでしょう。
本記事では、一人暮らしをしている社会人の水道料金と水の使い方を紹介します。
・1ヶ月あたりの水道料金
・水の使い方
1ヶ月あたりの水道料金
水道料金を公開する前に、僕のことについて簡単に紹介させてください。
「こんな生活を送っている人だと、これくらいの水道料金になるんだ」
と参考になる部分もあるかと思います。
・福岡市博多区在住
・一人暮らしの社会人
・毎日湯船にお湯をはっている
こんな感じの生活を送っていて、果たして水道料金はいくらなのでしょうか?
今回は11・12月の2ヶ月分を以下に公開しています。
結果的には、11・12月の2ヶ月分で4,036円でした。
ちなみに水道料金は毎月2,000円ほどでして、一人暮らしを始めてから大きな変化はありません。
過去の水道料金については、コチラの過去記事でも紹介していますので、
興味があればぜひご覧ください。
水の使い方
僕の日常的な水の使い方はこんな感じです。
☑ 毎日湯船にお湯をはる
☑ 毎日お茶を沸かす
☑ 定期的に洗濯をする
湯船にお湯をはっているので、かなり多くの水を使用しているのではないかと思います。
シャワーだけで済ませる場合よりも、多くの水を使っていると思います。
また、お茶を沸かしたり洗濯をしたり・・・については、お風呂と比べると使用する水の量は少ないので、水道料金に直接関係するのは、お風呂における水の使い方だと思います。
湯船に毎日浸かって1か月約2,000円
僕の場合、毎日湯船に浸かって水道料金は1か月で約2,.000円です。
もちろんお湯を作るにはガス代 or 電気代がかかってきますが、水道料金のみに着目すると、かなり安く抑えられていると感じています。
ただし、水道料金は自治体によって異なるので、必ずご自身で水道料金をご確認ください。
今回紹介している僕の水道料金は、福岡市博多区の場合です。
シャワーよりも湯船をオススメする理由
水道やガス・電気の料金を抑えるなら、シャワーで水の節約をしながら効率よく洗うべきだと思います。
それでも僕は、湯船に浸かるのを続けるつもりです。
その理由としては、湯船に浸かる多くのメリットを感じているからです。
☑ 身体がポカポカになる
☑ リラックスできる
☑ 夜ぐっすり眠れる
☑ 肌の乾燥を防げる
☑ 汗をかく習慣がつく(代謝が良くなる)
☑ 冷え性の改善
このように多くのメリットがあります。
僕はお風呂が好きなので、快適なお風呂生活を楽しんでいます。
過去記事にお風呂生活を楽しむ方法を書いていますので、ぜひご覧ください。
水道料金は月によって大きく変わらない
これまでの水道料金を見ると、毎月2,000円でほぼ変化はありません。
僕は季節によって水の使い方を変えないので、毎月2,000円ほどを維持できると思います。
これからも水道料金に関する記事を公開して行くので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです!