就活
-
-
【僕は1年で辞めた】新入社員で退職した理由とその後の話【転職はできるの?】
こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 僕は新卒入社した会社を、1年で退職しました。 今は第二の人生を、インドネシアで過ごしています。 さて ...
-
-
大学院進学は就活に有利だが「なんとなく」行かない方が良い理由
こんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 大学3年生になると、就職と大学院進学で悩む方も増えてくると思います。 就職するなら、インターンシップに参加したり、 ...
-
-
【海外就職・転職】東南アジアの仕事はココで見つけよう!オススメ求人サイト2選
東南アジアで働きたい! と考えている方は、一定数いると思います。 僕自身、東南アジアへはこれまでに5回訪れてまして、行くたびに 「将来は東南アジアで暮らしていきたいな〜」 ...
-
-
【就活】学部や専攻にとらわれて会社を選ぶのをオススメしない理由
Tatsu04aこんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 就活をする上で、何を軸に会社を選びますか? ・大手企業や上場企業などの企業ブランド ...
-
-
【就活】完全週休二日制は嘘です|求人に書かれている労働時間は疑いましょう
Tatsu04aこんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 僕の勤める会社は「完全週休二日制+祝日」で、年間休日日数は120日以上あります。 しかし、これは求 ...
-
-
就活では「やりたいこと」を優先するのではなく「ワークライフバランス」を重視した方がいい理由
就職活動で会社を選ぶ基準を、どのように決めていますか? ☑ 興味のあること ☑ 学んできたこと ☑ 給与 ☑ 大手企業・有名企業 ...
-
-
大学院進学すると就職は有利?理系大学院卒の僕が就活事情をお教えします
将来について悩んでいた大学3年生の時期 僕が大学3年生だったころ(2016年)、売り手市場だとニュースで話題になっていました。 もし大学院に進学すると、就活を始めるのは2018年。 この ...