
一人暮らしをしていると、収納スペースが足りず困ることが出てきますよね。
僕の部屋は1K8畳の賃貸マンションですが、収納スペースが足りずキャンプ用品が部屋を圧迫していました。

こんな感じです。スペースがもったいないですね。
僕はちょっと前から部屋にソファーを置きたいと思っていたので、部屋にあるデッドスペースを探しました。
探した結果、冷蔵庫の上のスペースを有効活用できそうだなと思いました。

冷蔵庫の上のデッドスペースをなくすために、必要な道具は何か調べました。
すると、「冷蔵庫ラック」という商品があり、早速購入してみました。
僕が購入した冷蔵庫ラックはこちらです。
そして、冷蔵庫ラックを組み立てて、キャンプ用品を片付けることに成功しました!


これで、部屋のスペースにも余裕ができました。
ベッド横のスペースにソファー置きたいなと考えてるので、だんだんと理想と部屋に近づいてきました。

皆さんもぜひ、デッドスペースの有効活用のために、冷蔵庫ラックを設置してみてはいかがでしょうか?
また、僕はこれまでにもデッドスペースを活用する方法として記事を書いてきました。ぜひこちらもご覧ください!
- 
															  
- 
													収納スペースを工夫して、狭い部屋を有効活用する方法【デッドスペース・一人暮らし】続きを見る