
ある朝、突然会社に行けなくなり、心療内科を訪れてから10日経ちました。
うつ病の初期症状と不眠という診断を受け、寝られる薬と腸を整える薬(漢方)を処方されました。
心療内科を訪れてから、精神状態はどのように変化したのか、正直に全てをお話しします。
初めて心療内科を訪れた経験は、記事にしていますので興味のある方はご覧ください。
-
-
新入社員がストレスの多い職場で働き続けた結果、うつ病と不眠になった話
Tatsu04aこんにちは、Tatsu04a(@tatsu04a)です。 今回は、ストレス過多の環境で働き続けた結果、不眠とうつ病になった話をします。 毎日のストレスで精神 ...
続きを見る
精神状態には波がある
心療内科に行ってから今日までの10日間を、ざっくりと振り返ります。
・0日目:会社休んじゃった・・・もう生きているだけで辛い・・・
・1日目:なんとか会社に行けたけど、心臓の上にモヤがかかっているような気分で、あまりにもしんどくて途中トイレにこもる。
・2日目〜4日目:同期に思い切って相談し、少し気分が落ち着く。
・5日目:土曜日と言うこともあってか、気分が良くなる。勢い余ってインドネシア行きの航空券を購入。
・6日目:MacBookProを購入。将来への自己投資と前向きに捉え、ブログを頑張る決意を固める。
・7日目〜10日目:1日目に近いような精神状態。何もしたくないし、心臓にモヤがかかっている状態が続く。
こんな感じです。精神状態には波があり、インドネシアへの航空券とMacBookProを購入して元気になったかと思えば、今はそんなことどうでも良くなるくらい沈んでいます。
このまま生きててもあんまり楽しくないなと、将来に悲観しています。
ブログをなんとか書いていますが、会社のことが頭から離れず、辛い辛いと思いながら生活しています。
10日後の今日、心療内科の診断日だったが予約をキャンセルした
実は本日午前、心療内科に再度行く予定になっていました。
しかし、初めて心療内科に行ってから6日後に、予約キャンセルの連絡を入れました。
仕事が多忙なのもありましたが、なんか行くことさえ億劫になってしまいました。
実は僕が心療内科に行っていることは、僕の上司や先輩を含め、お偉いさん方は知っているようです。
僕の担当してもらった先生は平日に診察しているので、会社に休みの連絡を入れなければなりません。
それが煩わしく感じたのと、全てがどうでも良くなってキャンセルしてしまいました。
処方された薬を飲むのをやめた
心療内科へ予約キャンセルの連絡を入れたのとほぼ同時に、薬を飲むのをやめてしまいました。
なんか全てがどうでも良くなってしまいました。
飲まないと辛いですが、飲んでも結局辛い現実から逃れられないしな・・・と考えてしまいます。
素人判断が良くないのは承知の上なので、これでしんどくなっても自業自得ですね。
結論:復活には時間がかかりそうです
こんな状態なので、復活には時間がかかりそうです。
一回精神的に潰れると、いつもと見える世界が変わったような感じがしますね。
毎日通る道でも、自分を客観視して歩いてるみたいな・・・
伝わらない表現だと思いますが、自分が自分じゃないみたいな感じです。
少し心がおかしくなってる気がします。
毎日胸が締め付けられる思いで、常に心臓が重いです。
こんな状態でこんな記事を書いても、誰にとっても有益ではありませんが、もし将来復活できた時の記録として残しておこうかなと思います。
今がどん底な気がするので、ここからどう這い上がるのか、復活する方法を皆さんに共有することが目標です。
まずは自分自身が落ち着かないとどうしようもないので、自分の心身を大事にしようと思います。